QLOOKアクセス解析

2012年10月11日木曜日

なつめ

実家でなつめのブランデー漬けもろた。

これはんまぃ。

んでも 食べ過ぎるとよっぱらうw

夜にしか食べれないおやつだぬー。

2012年10月9日火曜日

恒例の秋の四国ツーリング4日目(10/8-月曜日)

今日は最終日。

今日も朝食はパン。

微妙に食べ放題。








朝食を済ませたらチェックアウトして
荷物を積み込んで出っぱつでつよ。





ココからは別行動。
高知市内から西と東に分かれてそれぞれひたすら走る。


途中 ママンに「四国に行ってるならアレ買ってきて!」的ないつもの電話で回り道。
いつもはトマト買ってきてとか無茶言われるけど今回はポン酢やったから まぁいいやろうとw

んでも ご希望の品はなかったんやけどね…。


だいぶ寄り道してたうちと、寄り道しないで爆走した相方と 同じくらいにそれぞれの港に到着。

船の上では同じように夕焼けの時間やった。

違う場所で違う船で同じ夕日を見てるってなんか不思議やねー。
なんて電話で話しながら。

それにしても夕日 きれいやったなぁ…




ぼけーーーっとしてるとあっという間に下船準備のお時間。


うち 起きてたつもりで 寝てたんかもしれんw

途中からの記憶が微妙w






さて和歌山港から自宅まで北上。
走りなれてたりよく知ってる道だから あっという間に着いた気がする。

そのまま帰宅する予定やったけども よく考えたら地元は祭り中。
我が家の王子も青年団なので参加中。

最終日やしフィナーレにはまだ時間があるし寄ってみた。


妹に電話して 王子たちの町の地車(だんじり)がいる場所を確認。向かう。そして合流。

最終日ってこともあって みんなの顔に疲労がみえるw

もぅちっとだがんばれー。

最後のフィナーレを見物し、地車小屋に地車を納めるところまでみて帰宅。

うちもかなり疲れたw



洗濯物を洗濯機の前に放り投げ
風呂も面倒でシャワーだけで済ませ
相方の帰宅を確認。

今年の四国もんまかった!


恒例の秋の四国ツーリング3日目(10/7-日曜日)

朝起きたら頭が大爆発してる人がおったwww

朝からワロタwww


さて 朝食は朝ごパン。














朝食がおわったらおでかけ。
今日はチンチン電車に乗って高知観光。


目的地はわんぱーくこうちアニマルランド。

いろんな動物がおったよー。

とくにこやつはやったらとデカくて凶暴そうであった。
近づいたらきっと噛みつかれるばい。






三段のソフトクリンも食べた。
ちめたくてんまかったー。













ちょっとゆっくり目のお昼ごあんはひろめ市場。

さすが連休中。
お昼をだいぶ過ぎていたのに
たくさんの人でにぎわってた。

























昼間っからビールとかなんたる贅沢w


この後一度ホテルに戻って休憩。
じゃっかんのお昼寝タイムw

まだ疲れ取れないぽぃw


そして夜。
高知城観光へ。


高知市内のど真ん中。
毎年行くのに高知城には行った事がなかったのよねぇ。

高知城に着いたら提灯を手渡された。
提灯で足元を照らしながら行くとか
とっても素敵ねー。

お城の中に入ると相方がいろいろと歴史のお話をしてくれた。

すごい楽しかったー!






夜ごあんもやっぱりひろめ市場へ。

もぅね、ひろめ市場好きすぎてどうしようw

夜はラーメンとかビールとかあとは目についたものを買いまくり食べまくる。















































満腹だー

幸せだーヽ(*´ェ`*)ノ♪



こうして3日目も終了。


恒例の秋の四国ツーリング2日目(10/6-日曜日)



今日は高知市を目指す。

途中おやつを食べながらw











明るいうちに無事高知市へ到着。
早速ホテルのチェックインを済ませ毎年恒例のひろめ市場へ。















いつもより早目に来てみたけど すでに人いっぱいw
でも 席はすぐに確保でけた。

今年もんまそうだぜ戻り鰹の塩タタキ!

これ年々食べる量が増えて行ってる気がするw














鶏皮餃子とか。
これもんまかった!

















あとはマンゴー梅酒とか緑茶梅酒とか変なのも飲んだw





















昨日は寝不足だし今日もいっぱい走ったし
早めにホテルに戻ることに。

ホテルに戻る途中 ほうじ茶ソフトとか見つけた。
買わずにはいられんかった…

うん、なんていうか ほうじ茶過ぎて
衝撃的な味やった…。

抹茶とかお茶とかじゃなくて

ほうじ茶 やもん。

なんか すごかったw


その後 サーティーワン見つけちゃったので…

今日の〆にハロウィンハッピードール買っちゃった♪

中のアイスはマジカルミントナイト。


さっぱりミントが美味しかったー♪


こうして2日目は終了!


恒例の秋の四国ツーリング1日目(10/5-金曜日)


4:50位 和歌山港着。

寒いし眠い…。

5時半前位にやっと乗船完了。

とりあえず爆睡w

















徳島港に着いてからは 相方との合流予定の今治へ向けてひたすら西へ西へ。

今治に着いたのはちょうど昼過ぎ。
とりあえずお腹が空いたので重松飯店でお昼ごあん。

噂の焼豚玉子飯をいただく。

本当は相方と一緒に来たかったけども、この日は日中お仕事だからシカタナイよね!






注文したものが来る前に
おいしい食べ方というのがあるらしくしっかりお勉強。

ふむふむ。


待つ事数分。

キター!!











さっそくモグモグモグモグ。

やヴぁい。
んまぃ。

しげぇ んまぃ。

たっぷりと玉子飯を堪能した後
合流予定の夜まで今治観光。

とりあえず バリーさんグッズが欲しくって日中散策する為に今治を合流地にしたので、早速バリーさんグッズの取り扱いのある所をハシゴ。

まずは今治城にもあるって書いてあったので行ってみる。

しかし、ここにはほとんどおいてない。

城の外の広い所で何かしらイベントをやってて
そこには少しバリーさんグッズがあるっぽぃ。
せっかくなのでテコテコ近寄って見てみるも

うーむ…。




仕方がないのでバイクを置き去りにして
今治城の近くにある今治観光物産館へ。

でかぃバリーさんがおった!

ここで手ぬぐいとキーホルダーというかストラップ?
なんせ ちんまぃバリーさんヌイグルミが着いたのを購入。
どうやらまだまだバリーさんグッズの種類は少ないようだ。
くまモングッズはやりすぎな位あるのになぁ…。

今後に期待w

今治城でもたっぷりお散歩をしてのんびりすごしてお土産物屋さんでも割とのんびり見て回った。
んでも合流時間まではまだまだw
ってことで、近くのネカフェで休憩することに。

うん、ちょっと疲れたしw

その後仕事が終わった相方から連絡。
今から準備して家でるって。
そっから柳井まで行ってフェリー乗って…

まだまだかかりそうやねw

ってことでネカヘでマンガを読みふけるw

そのネカヘで合流予定やったけども
こっちからも多少動いた方が早く合流できるよね って話になって夜中になってうちも移動開始。

ちょうどよさげなコンビニで合流完了。







仕事終わってすぐに出発して走り続けた相方はお疲れモード全開だったので風呂入ってゆっくり寝ることに。

明日は高知へ向けて出発だ!



2012年10月4日木曜日

珍客






















寝る前にシャワーと思ったらコレ。

真っ裸のまましばらく呆然とした。








ふと我に返って携帯持ってきて撮影して捕まえて外に放流した。









全裸で。


2012年10月2日火曜日

登校禁止令

さっき学校から電話があったのでつ。
先日散髪した我が家の王子の髪型がだめだと。

これだと他の人と一緒に授業を受けさせる事ができないから
散髪するまで学校に来てはいけない と。

ただ明日はテストだから 散髪が間に合わなければ 別室で受けてもらう と。


?????(*´д`)?????


何が行けないのか? を聞いたら

段差があり過ぎる と。

さらに
祭り用の髪型だと先生は言う。

ち > 祭りに出る男の子はみんなこんな髪型でしたっけ?

担任 > いや、別に皆がそういうわけじゃぁないんですけど。
        長い子も短い子も居ますし。


意味がわからない。

学校としては
勉強に支障がでないヘアスタイルとしてラインを決めてまして と。

王子の頭を見た。

やっぱり支障をきたすような髪型に見えない…

とりあえず 学校的には
奇抜な髪型 なんだとか。

てことで
我が家の王子専属スタイリスト 散髪担当の弟に学校に電話して聞いてもらう事に。

すると担任の先生は居らず
学年主任が電話に。

学年主任本人は 王子の頭を見たわけではないけれども
数人の生徒が同じような頭をしていて あとは担任の判断だとか。

そして学年主任いわく

刈上げの長さとその刈上げの終わり部分の段差 が問題なんだとか。

弟からは
わからんけど なんとなくわかったような…でも理解に苦しむ と。

んで

要するに 震災刈り 見たいなのがダメなんじゃね? と。

震災刈り?
なにそれ美味しいの?

わかんないのれ画像検索

なるほろ。

随分遠いけど 似てるような気がしないでもないような気がしないでもない。

でもやっぱり
どこが悪いのか さっぱりわからないでつよ…。

上がちょぃと長目のスポーツ狩りにしか見えないうちがおかしいのんやろか?

しかし
これで学校来るな 言われるとは思わんかった…

担任いわく

授業態度とか素行が悪いとかいうお話とはまったく別のお話 だと言うておった。

現にうちの子の素行は良い方なんだとか…。

染めてるとか 整髪料つかって変な形にしてるとか
虎刈りにしてるとか何とか そういうんならわかるんでつけどねぇ…

奇抜な髪型 でつかね…コレ…(*´`)